酒と草サッカーとSRVを愛する電波おやじブログ
カレンダー
最新記事
(03/03)
(03/03)
(02/18)
(02/18)
(02/13)
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
ブログ内検索
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東名を使って須走口に続く1本道を上り出したのが、たぶん22時。
星が近く感じられる。
そこで11が16に、「お前、この暗さを懐中電灯なしで行こうとしてたんだぞ!」っとライトを消す。
まさに真っ暗闇。(良かったね、16。33の彼女が居て!俺は面白そうだから無くても良かったんだぞwww)
そんなこんなでカーナビでも、もう直ぐ須走口5合目駐車場ってところで、下り車線に路駐の車の列。
案の定、駐車場は満車。仕方なく1km程下って路駐。
登山に+1kmじゃねぇーか。。。_| ̄|○
用意も終え、歩いて5合目に到着したのが22時45分頃。
高所に体を慣らす為に(1時間は5合目にいないと高山病になり易いらしい)休憩。ってか、駄弁る。
土産屋で杖を買い23時30分、ついに山頂へ出発。(日章旗の杖を買おうかと、激しく悩んでいたのは秘密)
須走口は7合目まで樹林帯を歩くので俺が10年前に上った時とかなり違う印象。
そこでまた懐中電灯をみんなで一斉に消したのだが、マジで暗黒の世界のよう。
6合目までは1時間ほどで着いたのだが、なぜか33がヘバッている。
33が先頭を歩く俺に「速い」と言うが、そんなでも無いと思うし、前を行く登山者がみんな道を譲ってくれると、そのペースで行かなきゃならんだろ!?
車で右車線を走ってる気分なんだなw
サクッと休憩も終わりにして7合目に向かう。7合目まで、また1時間位だろうと思っていたのだが、それが甘かった。
6合目を出て30分位した頃だろうか、11、33のライトの調子が悪くなる。
おっと、33も99ショップで2個目のライトを買ったのだが、5合目で既に電球が切れていた。
星が近く感じられる。
そこで11が16に、「お前、この暗さを懐中電灯なしで行こうとしてたんだぞ!」っとライトを消す。
まさに真っ暗闇。(良かったね、16。33の彼女が居て!俺は面白そうだから無くても良かったんだぞwww)
そんなこんなでカーナビでも、もう直ぐ須走口5合目駐車場ってところで、下り車線に路駐の車の列。
案の定、駐車場は満車。仕方なく1km程下って路駐。
登山に+1kmじゃねぇーか。。。_| ̄|○
用意も終え、歩いて5合目に到着したのが22時45分頃。
高所に体を慣らす為に(1時間は5合目にいないと高山病になり易いらしい)休憩。ってか、駄弁る。
土産屋で杖を買い23時30分、ついに山頂へ出発。(日章旗の杖を買おうかと、激しく悩んでいたのは秘密)
須走口は7合目まで樹林帯を歩くので俺が10年前に上った時とかなり違う印象。
そこでまた懐中電灯をみんなで一斉に消したのだが、マジで暗黒の世界のよう。
6合目までは1時間ほどで着いたのだが、なぜか33がヘバッている。
33が先頭を歩く俺に「速い」と言うが、そんなでも無いと思うし、前を行く登山者がみんな道を譲ってくれると、そのペースで行かなきゃならんだろ!?
車で右車線を走ってる気分なんだなw
サクッと休憩も終わりにして7合目に向かう。7合目まで、また1時間位だろうと思っていたのだが、それが甘かった。
6合目を出て30分位した頃だろうか、11、33のライトの調子が悪くなる。
おっと、33も99ショップで2個目のライトを買ったのだが、5合目で既に電球が切れていた。
PR
この記事にコメントする