酒と草サッカーとSRVを愛する電波おやじブログ
カレンダー
最新記事
(03/03)
(03/03)
(02/18)
(02/18)
(02/13)
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
ブログ内検索
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1周3キロのお鉢巡りスタート。
これは俺も初体験なんですよ。
3キロの火口1周って言っても、かなりの起伏があり正直キツイ。。。
とくに「馬の背」って呼ばれる所がキツイみたい。
回り方も時計回りが正式!?みたいなのだが、今回は比較的楽と言われる逆回りをチョイス(要は馬の背を登るか?下るか?ってコト)
っで、お鉢巡りの感想だが、おすすめです。
もう絶景の一言。
丁度、山頂に到着した所と反対側になる観測所(跡?)を過ぎると足場の悪い急な下り坂。(馬の背?)
杖を使いながらズリズリ下る。登りの人は、マジで大変そうだったな。ずりずり落っこってたから。
下った所が携帯電話の電波が良かったので、3に電話。
11「マジで3サンも登った方がイイよ! マジでスゲーから! ただ俺は富士山をなめてたね。 キツイよ! あっ、3サンは下から登るんだよね!?わははははは」
そう、3は常々「俺は5合目からじゃなく、下から登る」と言ってました。
まぁ、そんなこんなで須走の下山口に戻ってきたのだが、16が居ない。
3人でキョロキョロしても居ない。
「何処に行ったんだよ? アイツ!!」
しばらくすると16が戻ってきた。
「何処に行ってたんだよ?」
16「良かった。あった」
手に杖を持っている。
16「トイレにあった」
あれだけ「もうイイ!!」って言ってたのに、取りに行ってやがった。(先ほどの下りで必要性を感じたみたい)
まぁ、あって良かったんだけど、人の言う事を聞かないんだから、
無くなってても良かったのにぃ(笑)
4人揃ったので、ここから下りって所で一服。
そこで16が女性の軍団(帽子・サングラスと紫外線対策バッチリで、歳が解らん)に声を掛けられている。
どうやら「写真を撮ってほしい」ってコトのようだ。
16「はい、チーズ」
その後も頼まれ、4・5枚撮った頃に11と33がチャチャを入れ始める。
「はい、チーズ」しか言えないのかよwww
「何時の時代の人間だよwwww」
16「1+1=?」
「ぎゃはははははは」
「それも古っ!!」
結局、10枚以上を撮ってお礼を言われた、その時!!!!
女「あの~」
女「お願いできますか?」
女「写真を撮っていただけますか?」
そうです。16は別の人達に写真撮影を、お願いされてました。
標高3700㍍以上でも、「お人好し」のオーラを放つ16
富士山頂でも「いい人」全開です。
このままだと下山を出来なくなりそうなので、声を掛けましたよ。
11が16に「金貸して! 何でもしてくれそうだから(笑)」ってツッコんでましたがwww
下山は、ずっと下り。延々の下り。下り、下り、下り。。。
膝にくるし、てか痛てぇーし、おっさんにはキツイ。
サッカーで相手を追ってる時も笑ってる16の笑顔が消えるほど。
見た事ありますか? 16が1時間以上も笑わないこと。
33も面白い事を言ってくれないんですけど・・・
人のちょっと違ったトコを見るなら、富士登山っていいかもね!?w
いや、普通に一度は登るべきですよ。
これは俺も初体験なんですよ。
3キロの火口1周って言っても、かなりの起伏があり正直キツイ。。。
とくに「馬の背」って呼ばれる所がキツイみたい。
回り方も時計回りが正式!?みたいなのだが、今回は比較的楽と言われる逆回りをチョイス(要は馬の背を登るか?下るか?ってコト)
っで、お鉢巡りの感想だが、おすすめです。
もう絶景の一言。
丁度、山頂に到着した所と反対側になる観測所(跡?)を過ぎると足場の悪い急な下り坂。(馬の背?)
杖を使いながらズリズリ下る。登りの人は、マジで大変そうだったな。ずりずり落っこってたから。
下った所が携帯電話の電波が良かったので、3に電話。
11「マジで3サンも登った方がイイよ! マジでスゲーから! ただ俺は富士山をなめてたね。 キツイよ! あっ、3サンは下から登るんだよね!?わははははは」
そう、3は常々「俺は5合目からじゃなく、下から登る」と言ってました。
まぁ、そんなこんなで須走の下山口に戻ってきたのだが、16が居ない。
3人でキョロキョロしても居ない。
「何処に行ったんだよ? アイツ!!」
しばらくすると16が戻ってきた。
「何処に行ってたんだよ?」
16「良かった。あった」
手に杖を持っている。
16「トイレにあった」
あれだけ「もうイイ!!」って言ってたのに、取りに行ってやがった。(先ほどの下りで必要性を感じたみたい)
まぁ、あって良かったんだけど、人の言う事を聞かないんだから、
無くなってても良かったのにぃ(笑)
4人揃ったので、ここから下りって所で一服。
そこで16が女性の軍団(帽子・サングラスと紫外線対策バッチリで、歳が解らん)に声を掛けられている。
どうやら「写真を撮ってほしい」ってコトのようだ。
16「はい、チーズ」
その後も頼まれ、4・5枚撮った頃に11と33がチャチャを入れ始める。
「はい、チーズ」しか言えないのかよwww
「何時の時代の人間だよwwww」
16「1+1=?」
「ぎゃはははははは」
「それも古っ!!」
結局、10枚以上を撮ってお礼を言われた、その時!!!!
女「あの~」
女「お願いできますか?」
女「写真を撮っていただけますか?」
そうです。16は別の人達に写真撮影を、お願いされてました。
標高3700㍍以上でも、「お人好し」のオーラを放つ16
富士山頂でも「いい人」全開です。
このままだと下山を出来なくなりそうなので、声を掛けましたよ。
11が16に「金貸して! 何でもしてくれそうだから(笑)」ってツッコんでましたがwww
下山は、ずっと下り。延々の下り。下り、下り、下り。。。
膝にくるし、てか痛てぇーし、おっさんにはキツイ。
サッカーで相手を追ってる時も笑ってる16の笑顔が消えるほど。
見た事ありますか? 16が1時間以上も笑わないこと。
33も面白い事を言ってくれないんですけど・・・
人のちょっと違ったトコを見るなら、富士登山っていいかもね!?w
いや、普通に一度は登るべきですよ。
PR
この記事にコメントする